都営住宅の排水はここがキモ!
都営住宅の排水配管はここがキモ!ということで、どういった点に注意して施工していれば余計な是正事項が出ずに済むかをまとめたいと思います。極端な言い方かもしれませんが、都営住宅には“教科書”的なものが存在しますから、それに従…
都営住宅の排水配管はここがキモ!ということで、どういった点に注意して施工していれば余計な是正事項が出ずに済むかをまとめたいと思います。極端な言い方かもしれませんが、都営住宅には“教科書”的なものが存在しますから、それに従…
改修工事で共用部(シャフト内)の竪管を更新する際、ほとんどのケースで斫りが必要になってきます。これは竪管が各階のスラブを貫通しているためで、この部分の斫りの良し悪しは撤去や新規配管時の作業に大きく影響します。 この斫りは…
建築現場において作業時間が決められているのは当然ですが、中には「音出し時間制限」のある現場もあります。これはもちろんうるさいと言う理由もありますし、振動が伝わってしまうと言う理由もあります。(音の出る作業には振動がつきも…
マンション・団地・都営住宅など、ある程度大規模な集合住宅やテナントビルの改修工事をする際、職人の立場から見て譲れないことが幾つかあります。人工や行程に関することももちろんなのですが、今回は「加工場の確保」について話を掘り…
配管に限らず建築業界においては絶対に無視できない『規格』というものが存在します。規格がある事により配管に使用すべき材料を判断したり、監督・職人同士・お客さんなどとの意思疎通をとることが容易に出来るだけでなく、異なるメーカ…
洗面化粧台にしても便器にしても、最近の器具ってすごく過剰に包装されていると思いませんか?だからバンドを切って段ボールをはがして袋をはがしてゴミをまとめて、とやっているうちに超大切な物を捨ててしまうことがあります。特に焦っ…
便器や洗面台の給水といえば、フレキを使用して結ぶ事も多いですが、ヘリューズ管を使用して結ぶ機会もあるのではないでしょうか。 ヘリューズ管はあらかじめ管が曲げられており、写真で言うと上側が止水栓に接続され下側は任意の長さに…
便器の排水を接続する際に大変便利なのが「アキレスジョイント」ですが、ここ最近ステンレス製のアキレスを施工する機会がありましたので、ご紹介したいと思います。ステンレス製のアキレスはゴム製のものに比べると施工の機会は少ないも…
先日、大量に器具付けしたシャワー水栓の約半分が取付けし直しになるという不運な事件がありました。それもすごくしょうもない理由です。その理由とは、「湯・水のクランクを逆に取付け」してしまった事です。 このミス、シャワー水栓や…
最近の水道メーターはマンションなんかだとメーターユニットに取り付けられることが多いです。ものにもよりますが、通常メーターユニットの2次側には逆止弁が付いており、部屋内から水が逆流するのを防いでいます。 ではこの逆止弁が壊…