【水漏れ対応】蛇口のパッキン交換で実に押さえたい基本の3つとは?
基本的な蛇口はこのパッキンを押さえておけば大丈夫! 下写真のようなごく一般的な蛇口は、3つのパッキンが使われています。 蛇口本体から水が漏れる場合、これらのパッキンが劣化していることがほとんど。 ということ…
基本的な蛇口はこのパッキンを押さえておけば大丈夫! 下写真のようなごく一般的な蛇口は、3つのパッキンが使われています。 蛇口本体から水が漏れる場合、これらのパッキンが劣化していることがほとんど。 ということ…
配管工ならよく扱うパッキンですが、改修工事となるとその頻度や種類が大幅にアップします。 その理由の1つは、配管の改修工事を行う建物というのは、かなりの築年数を経た大規模修繕としてのケースがほとんどであること。もう1つは、…
継手の芯引きシリーズとして、今回はMD継手についてまとめます。MD継手は排水用の継手として広く使用されていますしDVLP・白ガス管・VPなど様々な管種を接続できるため管種を変換するのにも重宝されています。施工方法について…
衛生器具の器具付けにおいては、給水・給湯の接続といえばフレキ・ヘリューズ管・なまし管・ホースなどですよね。 その際には、ほぼ例外なく13Aの平パッキンを使用して、袋ナットをモンキーなどで締付けることで施工が完了します。 …
改修工事では、器具を外す事が多いかと思いますが、その際にパッキンがダメになってしまう事があります。明らかにダメでなくても、器具付け後にいざ通水すると、少し漏れてしまうケースもあります。ですので、器具を外すことがあらかじめ…