重たい配管をする時のポイント
ここ最近では、配管もポリ管や薄肉のステンレス管、塩ビ管(耐火二層管)など、軽い素材のものも増えてきましたが、大規模な新築現場でのメイン管や連結送水管などは、未だに太物の鋼管がほとんどです。 太物の配管は当然重たいですから…
ここ最近では、配管もポリ管や薄肉のステンレス管、塩ビ管(耐火二層管)など、軽い素材のものも増えてきましたが、大規模な新築現場でのメイン管や連結送水管などは、未だに太物の鋼管がほとんどです。 太物の配管は当然重たいですから…
配管作業でよく使用する高所作業車について、今回は第3弾としていよいよ高所での作業に関する注意点をまとめたいと思います。高所作業車を使用する際は、転倒や第三者との接触などにももちろん注意が必要ですが、1番気を付けなければな…
今回は新築現場での他業種との絡み(SD枠編)ということで、SD屋さんとの関連についてまとめておきたいと思います。と言っても気を付けておきたいのは以下の2点です。 ☑高所作業車の出入り SD枠というのは窓や扉の枠が主ですか…
新築現場では様々な職種の職人さんがいますから、配管作業をする際にも必ず他業種との絡みが出てきます。その中でも、本日はボード屋さんとの絡みについてお伝えしたいと思います。(今回は壁のボードについてです)ボードは当然ですが、…
高所作業車について、基本編に続き運転の注意点編という事で、実際に様々な種類の高所作業車を運転するに当たっての注意点をまとめます。 駆動による違い 高所作業車は字のごとく車ですから、基本的には車と同様に歩行者に気を付けたり…
大きな新築現場などは特に、高所作業車に乗っての作業をよく行うと思います。高所作業車は、誰でも乗れるわけではなく、特定の講習を受講し、資格証を取得した人のみが運転できます。資格は10m未満(特別教育)か10m以上(技能講習…