最高に便利な道具!現役職人がおすすめする買って良かった工具10選
お気に入りの工具、使ってますか? 私のような現役職人にとって、工具は手足と一緒ですし毎日使うものですから、強いこだわりがあります。 これまでに、こりゃ金をドブに捨てたようなものだ!というものから、思わず職人…
お気に入りの工具、使ってますか? 私のような現役職人にとって、工具は手足と一緒ですし毎日使うものですから、強いこだわりがあります。 これまでに、こりゃ金をドブに捨てたようなものだ!というものから、思わず職人…
ラチェットレンチといえば、みなさんの腰道具に1つや2つは入っているのではないでしょか? ラチェットレンチは仕組みとして片側にしか締まらない動作をしてくれるので、ボルトやナットを締め外しするのに重宝しますよね。 そんなラチ…
職人たるもの、毎日使う腰道具にはこだわりを持ち、お気に入りのものを使って楽しく仕事をしたいですよね。 配管工にとって腰道具はなくてはならない存在であり、腰道具無くして配管を行うことはできません。 例えばスケ…
だいぶ前にご紹介した「タジマスパコン」の剛厚版が出ました!スパコンは私の愛用しているスケール(コンベックス)の1つでラベル部分がサビや摩耗に強いのが特徴です。 →サビ・磨耗に強いTAJIMAスパコン 我々配管工のように道…
配管工に限らず現場で働く職人さんは、ほとんどの方が安全帯を通したベルトをしており、そこに何らかの腰道具入れ(腰袋、◯◯差し)を下げています。 もちろん私もそうです。そしてどんな道具を下げて使うかは多くのバリエーションがあ…
水平器(勾配計)といえば、配管工で持ってない人はいないくらい重要なて工具です。そして配管をすればほぼ確実に使っていると思います。特に排水配管では勾配が超重要ですから、もし使わないでくれと言われたら、ムリ!と言って帰ります…
あなたの腰道具には「カラビナフック」ついてますか? カラビナフックとは、少し大きめのカラビナが溶接やリベットなどで取り付けられている金具のこと。 腰袋や〇〇差しと同様に、ベルトに通して使うことができる仕組みになってるもの…
配管工なら持っておきたい道具(腰道具編)ということで、二丁差しや三丁差しに入れておくべき道具をまとめておきます。 最低限持っておきたい道具 ドライバー(プラス・マイナス) プラスとマイナスが差し替えられるタイプが便利です…