あなたは「鉄管の種類」と聞いた時に何種類くらい頭に思い浮かびますか?
さらにその使用用途や施工時のポイントとなるとどうでしょうか?
配管工としては、日頃の作業で使うことも多いかもしれませんが、なかなか鉄管に関するまとまった内容を見聞きする機会は少ないと思います。
そこで今回は、鉄管つまり”炭素鋼鋼管”の種類の中でも、施工することの多い管種について、その使用用途やポイントをまとめます。
対象となるのは、給排水衛生設備配管と消火関係の配管です。
鉄管の種類と概要
炭素鋼鋼管と聞くと何やら難しい感じがしますが、多くの建物で使われる管の種類というのは決まってきます。
そして実際の現場では正式名称よりも略称や通称で呼ばれることがほとんどです。順に説明していきますね。
配管用炭素鋼鋼管(SGP)白管
炭素鋼鋼管に亜鉛めっきをほどこした銀色の管で、通称「白ガス」と呼ばれています。ぱっと見はVB管と区別かつかないので注意が必要です。
配管用炭素鋼鋼管(SGP)黒管
炭素鋼鋼管に何もほどこしていない黒色の管で、通称「黒ガス」と呼ばれます。
その名の通り黒く独特な質感なので、他の管と間違えることはないと思います。
水道用亜鉛めっき鋼管(SGPW)
SGPの白ガス管と比べて亜鉛めっきが厚いですが、見た目は白ガス管とかわりません。
刻印を見ない限りは判別が難しいです。
水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(SGP-VA・VB・VD)
SGP管の内面に塩化ビニルライニングがほどこされたもので、その分腐食に強くなっています。
外面の加工によってVA・VB・VDの3種類に分かれます。現場でもそれぞれ「VA・VB・VD」と呼ばれます。
上からVA・VB・VD 出典:JFE スチール 株式会社 カタログより抜粋
- VA
一次防錆塗装により赤茶色をしています。DVLPと似ているので、暗い場所では間違えやすいです。 - VB
外側に亜鉛めっきがほどこされているため、見た目は白ガス管と同じです。刻印や内面にライニングがあるかによって見分けましょう。 - VD
外側にも塩化ビニルライニングがほどこされており、その色はブルーです。ライニングの分、外径が太くなるので注意です。
水道用耐熱硬質塩化ビニルライニング鋼管(SGP-HVA)
出典:エスロン HTLP
外側に一次防錆塗装、内側に耐熱硬質塩化ビニル(HT)ライニングされており、許容温度が高いのが特徴です。
外側の塗装は、色が緑がかっているので、他の管と区別はしやすいです。
圧力配管用炭素鋼鋼管(STPG)
高圧に耐えられるよう、管が肉厚になっています。
厚みがスケジュールナンバーという番号によって分けられ、よく使用されるのがSch40(スケジュールナンバー40)であることから、通称「スケよん」と呼ばれることが多いです。
排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管(DVLP)
外側に一次防錆塗装、内側に塩化ビニルライニングされた排水用の管です。外見がVAと似ています。
肉薄のためねじを切ることはできません。
各管種の使用用途
「管の種類と概要」でお話しした通り、一口に炭素鋼鋼管と言っても、たくさんの種類があります。
そしてもちろん、その使用用途も異なってきます。
配管用炭素鋼鋼管
SGPは通称白(黒)ガス管と呼ばれ、その名の通り、ガス管として使用されます。それ以外の用途としては以下のようなものがあります。
白ガス管
- 通気配管
- 空調ドレン配管
- 厨房排水配管
- 冷温水配管
- スプリンクラー配管
- エアー配管
黒ガス管
- 蒸気配管
- 高温水配管
水道用(耐熱)硬質塩化ビニルライニング鋼管
水道用という名の通り、給水(上水・中水)給湯配管に使用します。
給湯に対応しているのはSGP-HVAのみで、有名なのは、セキスイさんの「エスロン HTLP」です。(1-5を参照)
VBを上水、VAを中水として使うことが多い気もしますが、特に決まりがあるわけではなく、現場によります。
ポンプアップ排水でVBを使うケースもあります。
VAとVBが混在しているケース
VDはもともと埋設用ですが、ピット内配管や内部の露出配管で使用するケースもあります。
VDによる露出配管
圧力配管用炭素鋼鋼
その名の通り、高圧に対応している管種です。高圧と言えば消火関係の配管ですね。
例えば、連結送水管や屋内消火栓配管です。
配管時のポイント
炭素鋼鋼管の接続方法は、例を挙げると以下のようなものがあります。
- ねじ込み
- MDジョイント
- ハウジング継手
- フランジ
- ストラブ
- 溶接
それぞれ施工に関して詳細は触れませんが、ポイントになる記事をまとめましたので、確認してみてください
全体的な注意点として、鉄管は鋭利な管端や挟まれによる怪我が多いですから、手袋や撤去時のゴーグルなど、保護具の着用を徹底しましょう。
今回のまとめノート
給排水配管や消火関係の配管では、炭素鋼鋼管(鉄管)が主力管種の1つです。
今回はそんな炭素鋼鋼管の中でも、現場でよく使うものについて、その概要・使用用途・配管時のポイントについてまとめました。
今回取り上げた管種をおさらいしておくと、以下の7種類です。
- SGP(白管)
- SGP (黒管)
- SGPW
- SGP-VA, VB, VD
- SGP-HVA
- STPG
- DVLP
これらの管種を押さえておけば、新築・改修に関わらず基本的な配管は網羅できます。
完璧に暗記をすることではありませんが、何の配管かを判断したり新規配管の管種を選定したりするのに役立ちますから、ぜひ頭の片隅に入れておいていただくと良いかと思います。
では、良い配管工ライフを!
永年マンションに居住の素人です。とても参考になりました。皆さんにこの記事を紹介したいと思います。有り難うございました。
片岡さん、コメントをありがとうございます。
お言葉、本当に嬉しく思うと共に、身が引き締まる思いです。
今後も良質な記事作成に励みますね。