4つの事故例に学ぶ満水テスト時に漏水事故を防ぐために押さえておくべきフロー
「満水テスト」は、排水配管の代表的なテストですが、事故が多いのも事実です。正直に言いますが、私もこれまでにたくさんの事故に遭遇し、“水浸しの後処理”を行った苦い思い出があります。 ただ、後からよく考えてみれば、絶対に防げ…
「満水テスト」は、排水配管の代表的なテストですが、事故が多いのも事実です。正直に言いますが、私もこれまでにたくさんの事故に遭遇し、“水浸しの後処理”を行った苦い思い出があります。 ただ、後からよく考えてみれば、絶対に防げ…
使えないアイソメ図でミスしたり“ゴミ”を出したりはもうやめませんか!? 現場で本当に使える『アイソメ図』の描き方について、これまでの経験と得た知識を集結させました。 器具交換や受水槽の掃除などを除けば、アイ…
規模の大きな新築(テナントビル・病院・ホテル・研修施設など)の共用トイレは、必ずと言って良いほどライニング内の「巻き出し配管」がありますよね。 この巻き出し配管、意外と曲者だと思いません? なぜなら、ライニングという限ら…
配管の種類や場所を問わず、「鋼材」による支持をすることは結構多いと思います。 アングル・Cチャン・ハヤウマ・ブラケットなどですね。 鋼材による支持は、確実に配管を固定でき、振れ止めにもなりますから、各現場で必ず1つや2つ…
新築工事ではたくさんの他職の職人さんたちと絡みますよね。規模が大きくなったり、建物が特殊だったりすれば、その職種はさらに多くなります。 他職の職人さんたちとの絡みはとても重要で、天候や材料の段取りなどと同様に、工程に大き…
毎日の作業において、職長の存在は非常に重要ですよね。 特に人数が多い場合は、材料の管理・道具の使用・監督との連絡などを各職人が好き勝手にやってしまうと、間違いなく現場がめちゃくちゃになります(汗) 職長が各職人に作業指示…
集合住宅の改修工事をやる方は、モール配管をする機会もあるかと思います。 部屋内に配管を通す場合に、モール内に収めるだけで見た目も良いですし、支持の必要もありませんから大変便利です。施工に関しても、特別難しいわけではなく、…
マンションや団地の改修工事では、必ず使うことになる消耗品や用意しておくと重宝するアイテムがあります。 もちろん、配管や器具に関連する材料は重要ですが、今回ご紹介したいのはそれ以外です。 ※絶対に用意しておきたいパッキン類…
集合住宅の改修工事(大規模修繕に伴うもの)というと、みなさんはどのような印象を受けるでしょうか? ウチは改修工事専門だから得意だよ! とか、汚い部屋があって嫌なんだよなぁなど、様々な意見があると思います。 私の場合、1日…
エーパット(Aパット)を作った人、超スゴい! と思うのは私だけでしょうか? なぜなら、エーパットを貼っただけで、結構柔らかめのモルタルも難なく受け止めてくれるんですから。 あの絶妙な大きさ・粘着力・加工のし…