配管を固定するために使用する金物ですが、ややこしいですよね〜。私も最初は区別がつきませんでした。
しかも、それぞれにまた種類がたくさん…防振のゴムが付いていたり、分厚い保温材がついていたりしますね。まあ、「Uボルト持ってこい!」って親方に言われてUバンドを持って行ってしまって大目玉くらいならいんですが、びっくりするのは、材料屋さんにも真剣に間違ってしまう人がいるってことですね。
実際にそれが原因で作業が止まってしまうことがありました。とは言え、Uバンド、Uボルトには私が知る限りでも本当にものすごくたくさんの種類があります。ですので、少し時間がかかっても、材料の選定は慎重にした方がいいかもしれませんね。
支持金物とかパッキン等消耗品のちょっとしたものでも、なければ出来ないからこれくらいと思わず、しっかりと下準備しておいたほうがいいですよね^^