この3つは押さえたい!配管に欠かせないラチェットレンチのサイズ
配管工ならラチェットレンチはいくつかのサイズを揃えておくべきです。なぜなら配管のときに使うサイズは1つではなく、複数使うケースがほとんどだからです。例えばMD継手を使った100Aの天井配管を思い浮かべてください。フランジ…
配管工ならラチェットレンチはいくつかのサイズを揃えておくべきです。なぜなら配管のときに使うサイズは1つではなく、複数使うケースがほとんどだからです。例えばMD継手を使った100Aの天井配管を思い浮かべてください。フランジ…
「台車」と言えば、配管工でなくても職人さんなら何かとお世話になっているものではないでしょうか。以前の記事で現場で使うであろう様々な台車についてまとめました。 ⇒現場で使う台車の色々 その中でも今回は私のお気に入りの台車を…
ある日の休憩時間、60代の職人さんがこんな事をつぶやきました。「昔はインパクトなんてなかったから全部手でやってたもんなぁ、便利になったもんだ」青二才の私はこれを聞いて、そんなの絶対ムリ!どんだけ時間かかるんだよ・・・と思…
バンドソー・高速カッター・サンダー・塩ビカッター・シャーパー(パイプソー)など塩ビ管を切断できる道具はたくさんあります。ただ、何を使うのかは状況によって判断し、適切な使い方や養生をしなければなりません。細物(20A・25…
吊りバンドやMDのボルトナットなどを締め付ける際に、何気なくラチェットレンチを使っている方も多いと思いますが、ラチェットレンチの「ギア数」を気にした事はあるでしょうか? 正直言って私もこの仕事を始めた当初は全く気にしてい…
新築・改修によらず暗い所での作業は何かと多いものです。そんな時、ランタンや投光器を段取るのももちろん良いのですが、ヘッドライトが重宝するのではないでしょうか。では皆さんはヘッドライトを選ぶ時、どんな事を重要視するでしょう…
雨天時や外構工事、ピット内作業などに欠かせないものの1つに「長靴」があります。それも現場で使うのは普通の長靴ではなく安全長靴かと思います。ホームセンターや作業着屋さんなどで様々な種類を見かけますが、色や柄などは別として大…
ねじ込み配管でフランジをねじ込もうとした時、もし現場に以下のようなフランジ回し(フランジレンチ)がなかったらどうしますか? バイス台でフランジの方を固定する、フランジのちょっとした出っ張りにパイレンをかけるなどいくつか方…
レシプロソー(セーバーソー)の刃にはかなりたくさんの種類があります。私もこれまでに数多くの刃を使ってきました。今回はその中で、1番使える刃をご紹介します。 No. 1はこれだ! それが、「バーコ セーバーソーブレード 」…
板ラチェット(コンビネーションレンチ)はニーズに合わせて選ぶべきです!(今回対象となるのはラチェットとスパナが組み合わさった薄いタイプのものです)MD継手のボルトナットを締めたり支持金物を取り付けたりと、板ラチェットを使…