メーターを逆に取り付けたらどうなる?
個人宅で1ヶ月の水道料金が『126万円』⁉️ またしても衝撃のニュースが飛び込んできました。石川県能美市のとある男性宅で、2月分の水道料金として『126万円』を誤って銀行口座から引き落としたと言うのです。正しい料金は¥6…
個人宅で1ヶ月の水道料金が『126万円』⁉️ またしても衝撃のニュースが飛び込んできました。石川県能美市のとある男性宅で、2月分の水道料金として『126万円』を誤って銀行口座から引き落としたと言うのです。正しい料金は¥6…
「もー完全にやる気なくなっちゃったな・・・」と朝一からメンバーみんなでため息をつく。そんな出来事がつい最近ありました。私も配管工の端くれとして日々精進し、現場が少しでも円滑に進むよう最大限の努力をしているわけですが、そん…
いきなりですが、皆さんは「配管に必要な3要素」と言ったら何を思い浮かべるでしょうか。またその割合はどうでしょうか。 私の場合は、『段取り・技術・機転』になり、その割合は6:3:1です。 なぜその3つか なぜこの項目と割合…
ねじ込み配管や鋼材を切断した際などに必ず登場するのが「サビ止め」です。ねじを切ったり切断したりすると、メッキ加工や防錆塗装が無くなりその部分から一気にサビが進行するためです。私の現場での経験上サビ止めを塗らずに置いておく…
図面を信用しきっていると、時に大きな出戻りが発生します。新築工事では特にですが、図面なしに配管することは不可能に近いです。通常ですと図面というのは、監督さんたちの会社や設計会社が描いていますから、そこから印刷されたものを…
誰よりも仕事が速いのに、最終的に要する時間が平均の2倍(以上)なんて、そんな矛盾を絵に描いたような人がいるのでしょうか? 実はそんな人が実際に存在します(以下、配管工Pさん)。それも私のごく身近に・・・ 具体的にどういう…
給水・給湯配管をした場合には必ず水圧テストをかける事になります。 では水圧テストを行う際に1番気を付けなければならない事は何でしょうか? それは、『事前のバルブ確認』です。 ここで言う“バルブ”とは、マンシ…
新築現場だ特にですが、作業の関係上足場をバラしたり養生を剥いだりしなければならない事があります。そうしなければ作業が出来ないわけですから、仕方のないことです。しかしながら、何でもかんでも自分のやりたいようにやって良いわけ…
私が知る限り最大の「流しっぱなし事件」です。先日すごいニュースが飛び込んできました。千葉市の某小学校にて、プールの給水栓を閉め忘れたまま20日間放置し、水道局からとんでもない金額の請求が来てしまったというものです。その額…
『加工管』をご存知でしょうか?配管工なら1度は聞いた事がある、または施工した事があるはずです。これは文字通り、あらかじめ加工された管であり、現場ではそれらを組み立てていけばよいという大変便利なものです(その分、寸法取りは…